モナコ国際映画祭2024
「Angel Peace Award」
「ベストコスチュームデザイン賞」受賞
ミラノ国際フィルムメーカー映画祭2024
「最優秀監督賞」「最優秀編集賞」
「最優秀男優賞」「ベストヘアメイク賞」受賞
News
ジーンシアター様が運営する、日本の映画情報を配信する専門サイト「日本映画オンライン」にてモナコ国際映画祭、ミラノ国際フィルムメーカー映画祭で計7部門受賞した件を掲載いただきました。
群馬県の上毛新聞様より、映画「CITIZENs」がモナコ国際映画祭において最優秀脚本賞を受賞した件について掲載いただきました。
本作「Honey Roasted Chicken」のヨーロッパでの大反響を受けて、来年北米にて行われる「Hollywood North International Film Festival」オフィシャルセレクションに選出されました。
モナコ国際映画祭での「Angel Peace Award」、短編部門「ベストコスチュームデザイン賞」、映画CITIZENsの「最優秀脚本賞」及びミラノ国際フィルムメーカー映画祭での「最優秀監督賞」「最優秀編集賞」「最優秀男優賞」「ベストヘアメイク賞」の計7部門で最優秀賞を受賞した件について伊勢志摩経済新聞様に掲載いただきました。
モナコ国際映画祭での「Angel Peace Award」、短編部門「ベストコスチュームデザイン賞」、映画CITIZENsの「最優秀脚本賞」及びミラノ国際フィルムメーカー映画祭での「最優秀監督賞」「最優秀編集賞」「最優秀男優賞」「ベストヘアメイク賞」の計7部門で最優秀賞を受賞した件についてYahooニュースに掲載いただきました。
https://news.yahoo.co.jp/articles/a254ea3f6b922c0e7d427f19ccdf05e06c379eb6
ご後援いただいている伊勢志摩フィルムコミッション様が、「CITIZENsプロジェクト」特設ページを作成してくださいました。
現在、下記リンクにある伊勢志摩観光ナビに掲載されています。
イタリアで行われたミラノ国際フィルムメーカー映画祭にて、6部門でノミネートされ、うち4部門で最優秀賞を受賞しました。
受賞内容は「最優秀監督賞」「最優秀編集賞」「最優秀男優賞」「ベストヘアメイク賞」の計4つとなり、「最優秀監督賞」「最優秀編集賞」及び「最優秀男優賞」は短編部門での受賞、「最優秀男優賞」にはロブ役を務めるPhil Englishが選出されました。
また、「ベストヘアメイク賞」においては長編、短編問わず映画祭全体で最優秀賞の受賞となります。
2024年11月29日から12月2日にモナコで開催された第20回モナコ国際映画祭にてワールドプレミア上映を行いました。
大盛況の末幕を下ろした本映画祭において、最高位名誉賞である「Angel Peace Award」、短編部門における「ベストコスチュームデザイン賞」を受賞しました。
また、ふるいち監督の次回作となる映画「CITIZENs」も最優秀脚本賞を受賞しました。
Honey Roasted Chicken
映画「CITIZENs〜戦わないという選択」の制作過程で生まれた
もう一つの平和を祈る為のマイクロフィルム(10min.)。
文化や環境の違い、政治やイデオロギーの違い、
考えれば考えるほど複雑で難しくなる「平和」というものも、
単純に人として一番大切な事は何か?
それはどの国の人にとっても同じ。
それを思い出し、銃を下ろす為の作品。
ストーリー
偶然至近距離で銃を向け合った二人の兵士が、
ふとした会話から相手が”敵”ではなく”人”である事を知る。
“on photo”
I can’t shoot the father !!
Cast
1988 イタリア・キエーティ出身
俳優・モデル
2013年にモデルとしての活動を開始し、2014年に俳優デビュー
モデルとしては、フィッティングやeコマース分野で活動し、Vogueなどのエディトリアルにも登場。
2016年には日本テレビのドラマ「地味にすごい!校閲ガール・河野悦子」に出演。
その他CM広告等、幅広く活躍している。
また、10代の頃に武道を学び始め2010年に極真空手のインストラクター資格を取得、2012年には母国イタリアにて極真空手道場を開設し、指導を行っていた。
2016 「地味にすごい!校閲ガール・河野悦子」
2017 「1億人の大質問!?笑ってコラえて」出演
2019 「モレンスキン」広告メインモデル
2020 HBO/Raiドラマシリーズ「My Brilliant Friend」出演
2021 ロベルト・フェッリ絵画「Il Bacio」モデル
2024 NHK「じゅん散歩」出演
2024 TVCM「マッシーニ」出演
2024 Aperol Spritz Japan TikTokドラマ「マッチングアプリでイタリア人と会ったらすごかった件」恋人役
2024 映画「Spillover」主演
2024 テレビ朝日「スーパーJチャンネル」にて、「Jの追跡」及び「ナルホドWHY」出演
Lee
Edoardo Sferrella
1991 アメリカ・ミネソタ州出身
俳優
「トライアスロン」、「テコンドー」、「水泳」、「映画、アニメ鑑賞」等、多趣味
特にアニメーション、漫画文化に興味を持ち日本へ。
来日後は英語教師、自身のトライアスロンの経験から水泳のインストラクター/コーチとして活躍。
映画、テレビ、ビデオゲームなどに没頭していることが多いからか、役を演じ、感情を表現をすることを好み、多くの人から「才能がある」と言われたことをきっかけに役者の道へ。
複数作品に出演し、今作『Honey Roasted Chicken』では「Milan International Filmmakers Festival」の短編映画の優秀主演俳優賞にノミネート。
俳優としての才能を発揮し、現在も活動を続けている。
2010 映画「Knowing Aaron」ハンター役
2016 NHK「フランケンシュタインの誘惑」出演
2022 Netflix「First Love初恋」出演
Rob
Phil English
Production Team
1959 京都生まれ
ギターリストからキャリアをスタートさせ、作曲家→カメラマン→映画作家となり、その全ての分野で受賞経験を持つ。
『千年の糸姫』(123min.)
2018ワールド・フィルム・アワード・最優秀作品賞
2017アジア国際映画祭・ 最優秀監督賞・最優秀新人女優賞(主演:二宮芽生)
2017ロンドン・フィルムメーカー国際映画祭 ・ 最優秀監督賞(長編外国語映画部門)他4部門最優秀賞ノミネート (主演女優・主演俳優・音楽・ヘアメイク)
2017マドリッド・アートフィルムフェスティバル 特別表彰作品
アメリカ・SHAMI MEDIA GROUPより世界配信 (英題:”1000 YEAR PRINCESS”)
『歴史の時間』(33min.)
2016 沖縄国際映画祭正式招待作品
『艶~the color of love』(19min.)
2013 Angel Film Awards モナコ国際映画祭 二年連続受賞・最優秀アートフィルム賞
『彩~aja』(48min.) http://youtu.be/Z9DHaYNn1lU (予告編)
2012Angel Film Awards モナコ国際映画祭 長編部門4冠受賞作品
・最優秀オリジナルストーリー賞・最優秀撮影監督賞・最優秀オリジナル音楽賞・最優秀新人賞(主演:笠原千尋)
『サイコロコロリン』(25min.)
2007 Skip City 国際Dシネマ映画祭 入選
【短編】(全て作・監督・撮影・編集・音楽)
『最初の罪人』 http://youtu.be/cFuPKorQh7A (予告編)
『気持ち玉』 http://youtu.be/z_JuMPMb7xw
『無言歌』 http://youtu.be/ZIVEWi8GRVs
『紫陽花』 http://youtu.be/5lIZBHAwOiA
『ジャングル・トライアングル・スクランムブル』 http://youtu.be/gBfLJSAOzo8
ふるいちやすし
監督・脚本・撮影・音楽
Growthix Capital株式会社 代表取締役
世の中には多くの人がいて、様々な価値観が存在します。価値観とは、自分が育った環境や、過去の経験、よく関わる人から影響を受けて徐々に構築されるものであり、日々変化していくものでもあります。それが故に、価値観というものは様々であり、様々であるべきだと考えています。
しかし、そんな複数の価値観が存在する中にも、「共通の価値観」となるべきモノがあると思います。この作品と出会い、世界中の人が持つべき「共通の価値観」だと感じ、一人でも多くの人にこの作品が紡ぐメッセージを届けたいと共感いたしました。
北海道大学経済学研究科会計情報専攻修士課程卒業。在学中、ベンチャー企業の立ち上げに従事。
2014 野村證券株式会社入社。
2017 テック系M&Aアドバイザリーへ参画。
2019 Growthix Capital株式会社の創業メンバーに参画、取締役CFOに就任。事業再生案件やクロスボーダー案件等幅広いディールを手掛ける。
2020 保育園事業を自身で事業承継し、その経験を踏まえて2020年11月、ネクストプレナー協会代表理事に就任。事業承継を経て経営者になるための教育事業に従事。2021 Growthix Investment株式会社代表取締役に就任。PEファンドの運営を開始し後継者不在企業の買収実行を手掛ける。
河本和真
エグゼクティブプロデューサー
よーてらよてら株式会社 代表取締役
一般社団法人日本伝統美 代表理事
2013年より国内外のヒト・モノ・コトにスポットを当てたメディア運営者やリポーターとして活動。その他、業界人に特化したアパレル会社の運営や国内外でのイベントプロデュースを経験。
現在は、日本とNYで日本文化の発信に携わる他、映画プロデューサー及びタレントマネジメントなども担当。
映画では、ヨーロッパを代表する大女優のカトリーヌドヌーブ主演、エリッククー監督の日本フランスシンガポール合作映画「Sprit World」でアソシエイトプロデューサーを経験(釜山国際映画祭クロージング作品、ローマ国際映画祭コンペ部門、東京国際映画祭ガラセレクション、シンガポール映画祭招待、他)。
本CITIZENsプロジェクトでは、短編映画「Honey Roasted Chicken」及び映画「CITIZENs」のメインプロデューサーを務める。
小林由佳
プロデューサー
ヘアメイクアップアーティスト
PERMS HAIR 代表取締役
茨城県守谷市に理美容室 3代目として生まれ 5歳から後を継ぐまでモータースポーツでプロをめざす20歳でロンドンヴィダルサスーン トニーアンドガイ スクールに留学。34歳から4輪レースでセミプロに。
1993年PERMS HAIR設立。原宿、千葉、茨城、父島、NYに出店
CM、雑誌、プロモーションビデオや数々のミュージシャン、俳優のヘアメイクを担当。
Paris Milano TOKYO New York Rossiya コレクション
work : hairmake
CHANEL DIOR John Galliano LEONARD VALENTINO BOTTEGA VENETA Ferragamo FENDI GUCCI Max Mara Brioni MARNI PUCCI TOD'S
大使館イベントヘアメイク
フランス大使館 イタリア大使館 タイ王室
CM 雑誌 プロモーションビデオ 数々のミュージシャン 俳優 ヘアメイク担当
染谷 太
PERMSHAIR ヘアメイクアップアーティスト
守谷店 ディレクター
PERMSHAIR入社後、
サロンワーク ヘアメイクアップアーティストとして、活動をはじめる。
work : hairmake
女優 俳優 スポーツ選手 楽器奏者
雑誌撮影 映画撮影ドラマ撮影CM
撮影PV撮影 TV番組収録 ブランド新作発表会 MISS UNIVERSITY
Paris オートクチュールコレクション
東京ファッションウィーク
イタリア大使館ファッションショー
Paris プレタポルテコレクション
ニューヨークコレクション
Other
ロンドンロイヤルアルバートホールにてオータナティブヘアショー日本代表として出場
ズームインSUPER、ZIP出演
日本テレビドキュメント番組 出演
関根 光輝
衣装スタイリスト
株式会社AiAM 代表取締役
パーソナルスタイリングサロン「Stylista*」代表
国内外で活動するパーソナルスタイリスト。映画や舞台パンフレット衣装スタイリング。2021年からは国際的なパーソナルカラー診断を基にしたカラースタイリングを基にした、パーソナルスタイリスト養成講座を開講し、講師としても活動している。
ファッションとカラーの力で「外見と内面の調和」を追求し、自己表現の可能性を提供している。
Work
アーティスト衣装、個人スタイリング、国際カラーアナリスト活動、企業研修など、幅広い分野で活動。
主なコラボレーション・企画
(2021〜2024)
えんとつ町のプペルミュージカル(東京、大阪)パンフレット衣装
アーティスト、スポーツ選手スタイリング企画
ランウェイ衣装プロデュース
ミュージックビデオ衣装
外資系企業セミナー登壇
イベント登壇
(2021〜2024)
Dolce & Gabbanaイベント
セブ島アパレルブランドイベント
ショッピングモールイベント
CBCテレビ企画スタイリング出演
ショッピングモール広告スタイリング監修
村尾亜矢
海外のシネマティック映像をきっかけに映像制作を開始。
Cinematic Filmを中心に
“映画のワンシーン” のような映像で人々に感動を届ける
フリーのCinematographer (映像クリエイター)として活動中。
日本を拠点に世界各地を飛び回り、自分自身が得意とするCinematic Travel Videoで
世界の絶景を発信していくことが目標。
他にもイベントプロモーション・ミュージックビデオなどSNSコンテンツを制作をしている。
2018 インドネシア・タイなど東南アジアに向けた近畿鉄道トラベル動画 (Edit)
2019 世界で活躍する和太鼓 梵天 25周年コンサート Recap動画 (Dop/Edit)
2019/2024 千葉県"大賀ハスまつり"イベントプロモーション動画 (Dop/Edit)
2020 RIRI - Episode 0 ミュージックビデオ (Dop/Edit)
2022 カヌー連盟日本代表選考会 プロモーション動画 (Dop/Edit)
2023 K Car Global 24 hours Endurance in Malaysia イベントプロモーション動画 (Dop/Edit)
2024 日本伝統美 雅楽 イベント動画 (Dop/Edit)
2024 世界コスプレサミット2024 プロモーション動画 (Dop/Edit)7
藤野 涼太
中国桂林柘漓郷村産業園 国際文化交流担当
ダンサー
glowship Inc. Ambassor
全国高校ストリートダンス選手権 準優勝 獲得
その後大阪府地区ダンスバトルで優勝
日中ハーフで、幼い頃から中国桂林で多くの時間を過ごす。
日本、中国の互いに対する偏見や見方を身近で感じた事をきっかけに、日中の架け橋として両国のヒト・モノ・コトの交流を増加させる活動を開始。
現在は、中国桂林柘漓乡村村産業園と共に、村の地方創生、民泊の運営、国際文化交流基地のブランディング等を手掛け、「国際平和への価値提供をビジネスを通じて広げていく」をビジョンに自身のプロジェクトを進めている。
松井富香
短編映画ハニーローストチキンはCITIZENsプロジェクトの活動の一環として制作されました。
本プロジェクトに共感いただいた方はこちらから支援をお願いします。
シチズンズプロジェクト特設ページはこちら